‘社協ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

1月 あいみん。の日

2014年2月28日

みなさんこんにちわ!🙂

最近ブログが更新できておらずすみません<m(__)m>

1月のあいみん。の日は伊予市の成人式にいってきました:mrgreen:

会場では振袖やスーツ姿や新成人の方でいっぱいでそれぞれ旧友との再会を喜んだり楽しそうに談笑していました。

それはそうと新成人の方はどなたも落ち着いた出で立ちで今年のトレンドは紳士・淑女のような大人っぽい恰好なのでしょうか?

ブログ担当者はすっかり最近の流行のことが分からなくなっている今日この頃です(笑)😳

 

会場にはミカンまるも来ていて、一緒に新成人の方と交流をしました。

 

DSCN1426

 

 

 

 

 

 

 

 

新成人の方と記念撮影をおこないました😆

会場内にはお茶席がありお茶(抹茶?)が振る舞われ、着物姿の女性とも写真撮影をしました😀

 

 

 

DSCN1428

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1430

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1436

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1438

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1443

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1440

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1445

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1446

 

 

 

 

 

 

 

 

新成人の皆さんご協力ありがとうございました!!

勉強やお仕事頑張ってくださいね☆😀

12月あいみん。の日

2013年12月28日

 みなさんこんにちは:mrgreen:

 12月のあいみん。の日はウェルピア伊予で行われた「歳末ふれあいの集い」にお邪魔してきました!!😀

 

DSCN1333

 

 

 

 

 

 

 

 

 写真は普段民生児童委員としても活躍されている大井氏。

ペットボトルシャワーや空き瓶でランプの代用品の作り方など、災害時に役立つことや被災時にどう対応したりいかなどを教えてくださいました🙄

 

 

DSCN1321

DSCN1355

 

 

 

 

 

 

 

 

 当日はたくさんの方が参加され、みなさん真剣にお話を聞かれていました😕

 

 

 

DSCN1314

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 参加者と記念撮影☆「この子可愛らしいねぇ。」とみなさん興味津々であいみん。とふれあっていました😛

 

 

 災害はいつ起こるかわかりませんし、伊予市は絶対に被災しないとも言えません。普段から災害時の対処法などを学び備えておくことが大切だと再認識させられました。😉

 

 今年も大変お世話になりました。来年もどうぞ伊予市社会福祉協議会をよろしくお願いいたします。

 みなさまよいお年をお迎えください。

11月あいみん。の日

2013年12月28日

 みなさんこんにちは!

 最近ブログの更新ができてなくてスミマセン<(_ _)>

 11月のあいみん。の日は「うえの保育所」さんに遊びに行ってきました!!

 登場前から部屋の中では「あいみ~ん。!」という大きな声が聞こえ、登場してからも熱烈な歓迎をしてもらい、とってもうれしかったです。

 それぞれの年齢の園児さんが、ステージで元気な歌やかわいい踊りを披露してくれたり、あいみん。とじゃんけんなどの交流をしました。初めてあいみん。をみる園児さんもいて、やさしくふわふわの体にタッチしたり、握手をしてくれました。

 

 

DSCN0924

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 見事じゃんけんで勝ち抜き「あいみん。メダル」をGET☆

 

 

 

 

 

DSCN0947

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 輪になってレッツダンス♪ 園児さんにまけじとがんばりました(笑)

 

 

 

 

 

DSCN0957

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後にみんなで記念写真を撮りました!!

 寒さを吹っ飛ばすような元気いっぱいの園児のおかげであいみん。も元気をもらい寒さもへっちゃらです!!

 うえの保育所の諸先生方・園児さんありがとうざいました。

いよいよ明日!!

2013年11月16日

  みなさん、こんにちは。

  明日、11月17日(日)は、あい・愛フェスタの日です!!

  詳しい内容は、伊予市社協だよりとぽかりん通信をご覧ください。

 

 

H25.11.16 062

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  この写真は、2階の壁です:mrgreen:

 

  わくわくするような会場になっていると思います!

  お天気が心配ですが、ご来場をお待ちしています。

10月あいみん。の日

2013年10月29日

 みなさんこんにちわ!!

 まだ10月なのにめっきり寒くなりましたね~🙁

 半袖姿で元気いっぱいに走り回っている近所の小学生を見ていると、元気なことはいいことだなと思い、ふと「半袖=元気」という不思議なことを言っていた昔の自分を思い出します。(笑)

 

 

 

 そんなこんなで今月の「あいみん。の日」は、JR下灘駅に行ってきました!!

 10月14日は「鉄道の日」ということで、全国各地で鉄道関連のイベントが開催されており、JR下灘駅では「ザ・芝居小屋」と題したイベントがありました。

 

  PA143806

 

 

 

 

 

 

 

 

 双海町内の小学校児童”子ども読み語り隊”による人形劇「黒山の大蛇」の様子。なんとお話は読み語り隊の創作だそうです!!😯

 

  PA143861

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ハイチーズ☆あいみん。と一緒に記念撮影!!😎

 

  PA143827

 

 

 

 

 

 

 

 

 たくさんの観客が詰めかけ読み語り隊以外にも腹話術や演奏などが行われ、大いに盛り上がりをみせていました。😉

 

  PA143825

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 みなさんにもJR下灘駅からの穏やかで雄大な景色をぜひ一度みていただきたいです。

 瀬戸内海を望むJR下灘駅でゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがですか?😳

10月のぽかりん☆サロン開催しました

2013年10月18日

  みなさん、こんにちは(‘-‘*)

  寒くなってきましたね。今月のぽかりん☆サロンは、雨くもりからお天気になりました!

  第3回目の開催でした~。

  この日のランチは、秋カレー!

  栗ごはんに、かぼちゃ・しめじ・まいたけの入ったカレーで、秋満載(^ー^)ノ

  

  H25.10.16 002

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  ポテトサラダと差し入れのシフォンケーキ付で、300円です。

  シフォンケーキのサービスは、今月まで。

  来月からは、ケーキセットで販売しますv(=∩_∩=)

 

 

  ぽかりん☆サロン10 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今月から、本格コーヒーも設置しました。

  1杯100円です。もちろんインスタントコーヒー1杯10円もあります!

 

ぽかりん☆サロン10 (5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   読み語り隊のみなさんセレクトの絵本もあります。

   毎回、楽しい絵本や勉強になる絵本を選んでくれています。

   子供さんだけでなく、大人も楽しめますよ~。

 

  次回のぽかりん☆サロンは、11月20日(水)です。

  詳細は、またお知らせします★お楽しみに・・。

8月 あいみん。の日

2013年8月30日

 お盆を過ぎたというのに毎日暑いですね😥

  今月のあいみん。の日は・・・

 ジャジャーン!!「五色姫海浜公園」に行ってきました!!:mrgreen:

 

あいみん。の日①

 

 

 

 夏休み中といういこともあり、涼を求めてたくさんの人たちが海水浴に来ていました。

 あいみん。が歩いていると「あれなんぜ?😯 」「みかんが歩いとる。」と子供たちが興味津々な様子で周りに集まってくれました!!😀

 

 

 

 満面の笑みであいみん。とレッツ記念撮影♪♪

 

 

②

 

 

 

 大好きなお母さんと一緒にハイチーズ!(^^)!

 

 

③

 

 

 

 ポーズを決めてパシャリ!今日はとっても楽しめたかな?😆

 

 

④

 

 

 

 海水浴場はたくさんの子供たちの楽しそうな声であふれていました。

 この広い砂浜が小さく感じられるほど子供たちの元気いっぱいに遊んでいて、見ているこちらも元気をもらいました!😉 

 いつまでもこの美しい砂浜を子供たちのために残していきたいものです。

7月 あいみん。の日

2013年8月1日

7月のあいみん。の日は、プルタブ選別に行ってきました。

地域の皆様からご協力いただき、沢山のプルタブが集まりました!!😯

今回はそのプルタブをスチールとアルミに選別する作業を行いました。😀

 

 

 

RIMG0028

 

民生児童委員さんや地域のお子さんがお手伝いをしてくださいました!!

 

 

 

RIMG0026

 

作業の合間にお子さんと交流。

お子さんに喜んでもらえたのであいみん。もとっても嬉しそうでした:mrgreen:

 

 

 

RIMG0025

 

「握手―!」と言ってあいみん。に握手をしてれています。😳

 

 

 

RIMG0021

 

初めて見る実物のあいみん。にお子さんたちは興味津々!!

ふわふわのあいみん。の感触はどうだったかな?😆

 

 

 

暑い中プルタブ選別に参加して下った皆様、ありがとうございました。😉

また、伊予市社協ではプルタブ、エコキャップの回収を継続して行っております。各事務所に回収ボックスがあるので、今後ともご協力をお願いします!

6月あいみん。の日

2013年6月20日

 6月13日のあいみん。の日は、双海地区社協が行っている給食サービスにお邪魔してきました!!😛

 この給食サービスは、希望された高齢者の方のために、双海町保健センターで、地元のボランティアの方々が腕によりをかけて毎月一回お弁当を作ってくださり、民生児童委員の方が配送してくださっています。

 

 

 

RIMG0001

 

 今日のメニューは炊き込みご飯です!

 皆さん一生懸命パックにご飯を詰めています。写真には写っていませんが、数えきれないほどのパックがならんでいました。😯

 

 

 

RIMG0013

 

 「おいしくなーれ。」とあいみん。もおまじないをかけています。😆

 

 

 

 

RIMG0016

 

 あいみん。も片付けを手伝いました!!

 

 

 

 

RIMG0017

 

 ハイチーズ!!ボランティアの皆さんと記念撮影を行いました!

 これからもおいしいお弁当をぜひお願いしますね!!🙂

 

 

 

 

 

 

 今月のあいみん。の日は2本立て!!😎

 「アジサイが綺麗に咲いとるよ。」と地域の方に教えていただいたので、

 双海町保健センターから車で約5分、ふたみ潮風ふれあい公園にも行ってきました!😉

 今年は梅雨だというのに雨が少なく、心配していましたがたくさんのアジサイが咲いていました。

 

 

 

P6133730         あいみん。6

 

 

 アジサイに囲まれ幸せそうなあいみん。・・・😳

 青や紫、赤色といった色とりどりのアジサイが咲いていて、さんさんと照らす太陽の光が彩をより綺麗なものにしていました。

 みなさんもぜひ観に行ってみてください!

5月 あいみん。の日

2013年5月15日

 5月のあいみん。の日は伊予灘サービスエリアにお邪魔してきました!😀

 ここ数日で急に暑くなりましたね!!サービスエリアのお客さんはみなさんアイスを食べて涼んでいました😎

 これからの季節は熱中症になりやすくなるので、みなさんも冷たいものや水分をとって熱中症を予防しましょう! 

 

 

P5133721      P5133696

 

  見晴しがよくて気持ちがいい~!伊予灘サービスエリアからの絶景は一見の価値あり!!

 

 

P5133712

 

 あいみん。も恋人募集中!?

 恋人の聖地としても名高い伊予灘サービスエリア。

 ぜひご利益にあやかりたいものですね😆

 

 

 P5133720

 

 すごい数の南京錠!!あいみん。もビックリしています😯

 

 

 P5133715

 

 恋人の聖地らしくハートを形どるように南京錠が😳

 

 

 P5133727

 

 伊予灘の文字のオブジェの裏からこんにちわ🙂

 あいみん。が小さくみえるくらい大きくて立派です!!

 

 

 P5133706

 

 今日もやさしく市民を見守るあいみん。なのであった・・・

 

 

 

 

 

 毎月あいみん。は、伊予市内のどこかにお出かけします!

 次はあなたのお家の近くに行くかも😛

 見かけたら気軽に「あいみん。」と声をかけてくださいね😉

 記念撮影も大歓迎です!!

 

 

 

 

 伊予灘サービスエリアの皆様。ご協力ありがとうございました。