‘news&topics記事一覧’ カテゴリーのアーカイブ

お宝、たくさんありました!

2019年5月13日

Exif_JPEG_PICTURE

中山地区の住民の皆さんが主体となって開催した「なかやま あったかフェスティバル」にお邪魔してきました!

このイベントは、地域で暮らす人たちがお互いに助け合って、支え合える地域づくりをするためにはどうすればいいか…ということを話し合い、町の中心にある「地域活動支援センターくりのみ」さんで、幅広い世代が楽しめることをやってみよう~ということになり、『のぞいてみよう!くりのみ お宝さがし』という内容で初めて開催されました。

地元で朝採れたばかりの新鮮野菜、絵本・マンガ本・文庫本、新品の洋服などのフリーマーケットが超格安で売られていたり、室内ではDVD鑑賞やほっとひと息コーナーがあったりして、地域の住民の方が楽しくおしゃべりしていました。

また、折り紙ヒコーキ協会公認指導者による、公式の紙ヒコーキの折り方を教えていただき、子どもから高齢者まで世代を超えて楽しんでいました。

このようなイベントを通して、住民の方同士のつながりが深まり、お互いに支え合う地域づくりができればいいですね(*^^*

採れたて新鮮野菜がいっぱい!

採れたて新鮮野菜がいっぱい!

ほっと一息コーナーで話がはずみます

ほっと一息コーナーで話がはずみます

 

 

 

 

 

公認指導者による紙ヒコーキ折り方教室

公認指導者による紙ヒコーキ折り方教室

 

 

 

 

 

 

意外に難しそう…

意外に難しそう…

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

社協だより5月号

2019年5月9日

5月表紙★平成31年度事業計画・予算

★ささえあい活動支援(2次募集)

★障害者相談支援センター

★ぽかりん通信

★高齢者見守り員紹介

★シリーズ・民生児童委員

★伊予市社協会員加入のお願い

★各地区社協行事紹介

★まごころ銀行・弁護士相談予定表

4月号 ぽかりん通信

社協だより 3月号

2019年2月26日

 

3月号表紙

☆共同募金実績報告

☆伊予市障害者相談支援センターからのお知らせ

☆ぽかりん通信

☆「ふれあい・いきいきサロン」等

☆シリーズ伊予市の民生児童委員等

☆ヘルパーさん募集

☆まごころ銀行・心配ごと相談予定表

2月号 ぽかりん通信

スポーツボランティア基礎研修のご案内

2019年1月16日

愛媛県と愛媛大学が共催で、次の日程により

「スポーツボランティア基礎研修会」が開催されます。

【日時】平成31年1月27日(日)9:00~12:00

【場所】愛媛大学城北キャンパス愛媛大学M32教室

あああ(愛大ミューズ3F)

 

詳しくはチラシをご覧の上、スポボラネットホームページより

お申し込みをしてください。

 

チラシはこちら

NEWあいみん。クリスマス会

2019年1月7日

みなさんこんにちは\(^o^)/

あけましておめでとうございます。

本年も伊予市社協をよろしくお願いいたします。

さて、昨年12月25日郡中児童クラブのクリスマス会に

あいみん。が登場しました。

あいみん。①

お招きありがとうございます(#^^#)

みなさんに囲まれ揉まれ、あいみん。とても満足です。

どうか「中に人はいっとるやーん!」と大声で

叫ぶのだけはご遠慮くださいm(_ _)m(笑)

Exif_JPEG_PICTURE

郡中児童クラブのみなさん!本当にありがとうございました♪

あいみん。お呼ばれいただけばどこへでも行きます!

どうぞよろしくお願いします\(^o^)/

 

 

 

社協だより 1月号

2018年12月26日

1月表紙☆新年のご挨拶・「ささえあい活動支援」の募集

☆あい・愛フェスタ報告・受賞者の紹介

☆伊予市障害者相談支援センターからのお知らせ

☆シリーズ伊予市の民生児童委員

☆ぽかりん通信

☆歳末ふれあいの集い・視察研修等

☆デイサービスセンター「じゅらく」からのお知らせ

☆ヘルパーさん募集

☆密着訪問介護

☆まごころ銀行・心配ごと相談等予定表

民生委員・児童委員の一部改選がありました

2018年12月1日

(前)新井 忠明さん

(新)武市 冬治子(たけいち ふじこ)さん

■電話番号:089-982-3938

■担当地区:下吾川(東新川A・B、新川団地)

 

 

12月号 ぽかりん通信