‘社協ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

2月 あいみん。の日

2015年2月18日

みなさんこんにちわ!

 

先日2月17日に中山地域事務所2階大ホールにて中山町敬老の家が開催されました!!

70歳以上の高齢者の方をお招きして楽しんでいただこうと毎年開催している行事ですが、今年はあいみん。もお邪魔させてもらいました!!😆

 

 

 

 

 

DSCN2971

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中山地区の民生委員さんによる踊り。おそろいのハッピを着てレッツダンス:mrgreen:

 

 

 

 

DSCN2987

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高齢者家庭相談員さんによるダンス!!あいみん。も一緒に踊りました!!😈

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN2997

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お笑い商会さんによる振り込め詐欺防止の寸劇!!劇団員も真っ青の名演技が光ります😛

 

 

 

 

紹介した以外にもたくさんの催し物があり、2時間弱の会でしたが、あっという間に時間が過ぎ、笑い声が絶えない楽しい会となりました。参加された方も皆さん終始笑顔で「また来年も楽しみにしとるよ。」と帰り際に話しておられました。

仕事納め

2014年12月26日

  みなさん、こんにちは😀

  伊予市社協は、本日仕事納めです。

  今年一年お世話になりました。

 

  ぽかりん☆サロン・・・毎月第3金曜日に開催中です。

  ボランティアスタッフがお待ちしています。

  今月のランチは、うどんといなりずしでした~!

  寒い日々なので、温かいものを食べてもらおうと思い、初うどんでした。

  50食限定でしたが、全て完売しました!!

  50名もの方にお越しいただき、感謝です。

  会場には、無料のマッサージ器もあります。

  ミニキッズスペースには、読み語り隊のみなさんが選んだ絵本もあります。

  家にいると暖房代がかかりますよー。

  ぽかりん☆サロンで、ゆっくり温まって下さい!!😆

  食べ物の持込もOKです。本を読んだり、ご友人とお話をしたり、

  自由にお過ごし下さい。

  開催日には、のぼりを立てていますので、目印にお越し下さいね。

 

  新年は1月5日仕事始めです。

  そして・・ひつじ年!!年女です😛

  来年も伊予市社協&ぽかりん☆サロンを

  よろしくお願いします。

  よいお年をお迎え下さいヾ(@⌒▽⌒@)ノ

  

 

  

プルタブ&エコキャップをいただきました!!

2014年7月22日

 今回、たくさんのプルタブやエコキャップを伊予市内にお住まいの大森涼花さん(13才)からいただきました!!:mrgreen:

  

 

 

 

DSCN2169

DSCN2165

 

 

 

 

 

 

 

 ▲段ボール箱いっぱいのエコキャップと袋にいっぱいのプルタブ😯

 

 

 

 

 

DSCN2166

DSCN2167

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 家で使用したものを少しずつ貯めていたそうです。こんなにたくさん集めるのは本当に大変だったと思います😮 このプルタブとエコキャップは福祉のために大切に使わせてもらいます。大森涼花さん本当にありがとうございました😛

 

 伊予市社会福祉協議会では、エコキャップやプルタブの回収を行っておりますので引き続きご協力をお願いいたします。

7月 あいみん。の日

2014年7月22日

 みなさんこんにちわ!!

 ブログ更新ができておらずすみません😥

 

 7月のあいみん。の日は第5回広域松山圏ボランティア交流会にお邪魔してきました!!

 7月13日(日)に広域松山圏(松山市、東温市、松前町、砥部町、久万高原町、伊予市)のボランティア連絡協議会会員が集まり、交流会を行いました。

 7.13 044

 

 

 

 

 

 

 

7.13 047

 

 

 

 

 

 

 

 伊予市ブースにもたくさんの人が来てくれました!!

 

 

 

7.13 082

 

 

 

 

 

 

 

 あいみん。も久万高原町のイメージキャラクターの「ゆりぼう」と一緒に会場を盛り上げました!!

 来年はなんと伊予市で行います!!みなさんのご来場をお待ちしております~♪

移動ぽかりん☆サロン

2014年6月26日

毎月第3金曜日に開催している、ぽかりん☆サロン。

今年度は、中山・双海地区へ出向いて「移動ぽかりん☆サロン」を行います!!

いよいよ明後日、6月28日(土)は、双海地区で実施します。

場所は下灘コミュニティセンター1階で、10:00~15:00までOPENです。

ランチタイムは11:30~です。カレーとサラダで300円です。

今回は、ケーキセットはありません。ぽかりんクッキーは、あります!!

そして、会場周辺では軽トラ市も開催される予定です。

雨天だと中止になるそうですが、ぽかりん☆サロンは雨天でも行います!

ぽかりん☆サロンで、ゆっくりしませんか。

お待ちしています。

1月 あいみん。の日

2014年2月28日

みなさんこんにちわ!🙂

最近ブログが更新できておらずすみません<m(__)m>

1月のあいみん。の日は伊予市の成人式にいってきました:mrgreen:

会場では振袖やスーツ姿や新成人の方でいっぱいでそれぞれ旧友との再会を喜んだり楽しそうに談笑していました。

それはそうと新成人の方はどなたも落ち着いた出で立ちで今年のトレンドは紳士・淑女のような大人っぽい恰好なのでしょうか?

ブログ担当者はすっかり最近の流行のことが分からなくなっている今日この頃です(笑)😳

 

会場にはミカンまるも来ていて、一緒に新成人の方と交流をしました。

 

DSCN1426

 

 

 

 

 

 

 

 

新成人の方と記念撮影をおこないました😆

会場内にはお茶席がありお茶(抹茶?)が振る舞われ、着物姿の女性とも写真撮影をしました😀

 

 

 

DSCN1428

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1430

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1436

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1438

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1443

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1440

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1445

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1446

 

 

 

 

 

 

 

 

新成人の皆さんご協力ありがとうございました!!

勉強やお仕事頑張ってくださいね☆😀

12月あいみん。の日

2013年12月28日

 みなさんこんにちは:mrgreen:

 12月のあいみん。の日はウェルピア伊予で行われた「歳末ふれあいの集い」にお邪魔してきました!!😀

 

DSCN1333

 

 

 

 

 

 

 

 

 写真は普段民生児童委員としても活躍されている大井氏。

ペットボトルシャワーや空き瓶でランプの代用品の作り方など、災害時に役立つことや被災時にどう対応したりいかなどを教えてくださいました🙄

 

 

DSCN1321

DSCN1355

 

 

 

 

 

 

 

 

 当日はたくさんの方が参加され、みなさん真剣にお話を聞かれていました😕

 

 

 

DSCN1314

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 参加者と記念撮影☆「この子可愛らしいねぇ。」とみなさん興味津々であいみん。とふれあっていました😛

 

 

 災害はいつ起こるかわかりませんし、伊予市は絶対に被災しないとも言えません。普段から災害時の対処法などを学び備えておくことが大切だと再認識させられました。😉

 

 今年も大変お世話になりました。来年もどうぞ伊予市社会福祉協議会をよろしくお願いいたします。

 みなさまよいお年をお迎えください。

11月あいみん。の日

2013年12月28日

 みなさんこんにちは!

 最近ブログの更新ができてなくてスミマセン<(_ _)>

 11月のあいみん。の日は「うえの保育所」さんに遊びに行ってきました!!

 登場前から部屋の中では「あいみ~ん。!」という大きな声が聞こえ、登場してからも熱烈な歓迎をしてもらい、とってもうれしかったです。

 それぞれの年齢の園児さんが、ステージで元気な歌やかわいい踊りを披露してくれたり、あいみん。とじゃんけんなどの交流をしました。初めてあいみん。をみる園児さんもいて、やさしくふわふわの体にタッチしたり、握手をしてくれました。

 

 

DSCN0924

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 見事じゃんけんで勝ち抜き「あいみん。メダル」をGET☆

 

 

 

 

 

DSCN0947

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 輪になってレッツダンス♪ 園児さんにまけじとがんばりました(笑)

 

 

 

 

 

DSCN0957

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後にみんなで記念写真を撮りました!!

 寒さを吹っ飛ばすような元気いっぱいの園児のおかげであいみん。も元気をもらい寒さもへっちゃらです!!

 うえの保育所の諸先生方・園児さんありがとうざいました。

いよいよ明日!!

2013年11月16日

  みなさん、こんにちは。

  明日、11月17日(日)は、あい・愛フェスタの日です!!

  詳しい内容は、伊予市社協だよりとぽかりん通信をご覧ください。

 

 

H25.11.16 062

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  この写真は、2階の壁です:mrgreen:

 

  わくわくするような会場になっていると思います!

  お天気が心配ですが、ご来場をお待ちしています。

10月あいみん。の日

2013年10月29日

 みなさんこんにちわ!!

 まだ10月なのにめっきり寒くなりましたね~🙁

 半袖姿で元気いっぱいに走り回っている近所の小学生を見ていると、元気なことはいいことだなと思い、ふと「半袖=元気」という不思議なことを言っていた昔の自分を思い出します。(笑)

 

 

 

 そんなこんなで今月の「あいみん。の日」は、JR下灘駅に行ってきました!!

 10月14日は「鉄道の日」ということで、全国各地で鉄道関連のイベントが開催されており、JR下灘駅では「ザ・芝居小屋」と題したイベントがありました。

 

  PA143806

 

 

 

 

 

 

 

 

 双海町内の小学校児童”子ども読み語り隊”による人形劇「黒山の大蛇」の様子。なんとお話は読み語り隊の創作だそうです!!😯

 

  PA143861

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ハイチーズ☆あいみん。と一緒に記念撮影!!😎

 

  PA143827

 

 

 

 

 

 

 

 

 たくさんの観客が詰めかけ読み語り隊以外にも腹話術や演奏などが行われ、大いに盛り上がりをみせていました。😉

 

  PA143825

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 みなさんにもJR下灘駅からの穏やかで雄大な景色をぜひ一度みていただきたいです。

 瀬戸内海を望むJR下灘駅でゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがですか?😳