9月28日(月)
本日郡中小学校にて福祉教育の一環として、
車椅子体験・高齢者疑似体験・アイマスク体験を行いました(^^♪
初めての体験でしたが、皆さん熱心に取り組まれました!!
「目が見えないのは怖かったけど、目が見えなくてもスポーツができる
ことがわかりました。」
「私たちは短い時間だったけど、これがずっと続く人の気持ちも考えてみます。」
などと言ったような、感想が聞かれ、今後の学びに繋がる体験ができました😊💓
HOME > news&topics > news&topics記事一覧
‘news&topics記事一覧’ カテゴリーのアーカイブ
9月28日(月)
本日郡中小学校にて福祉教育の一環として、
車椅子体験・高齢者疑似体験・アイマスク体験を行いました(^^♪
初めての体験でしたが、皆さん熱心に取り組まれました!!
「目が見えないのは怖かったけど、目が見えなくてもスポーツができる
ことがわかりました。」
「私たちは短い時間だったけど、これがずっと続く人の気持ちも考えてみます。」
などと言ったような、感想が聞かれ、今後の学びに繋がる体験ができました😊💓
10/2(金)
本日一般介護予防教室を実施しました😉
10月ということで、お月様に関連した
レクリエーションです🌕
難しい動きは嫌になっちゃう😣
あちこちから文句もありましたが、
それでも上手にできていましたよ👏👏👏
最後にお月様の名前のお勉強✐
形によって名前が違い、日本語の美しさに感動しました😊
今日も1時間半みっちり頭と体を使いました♩
皆さんお疲れ様でした😄
9.16(水)
本日ふれあい・いきいきサロン世話人研修会を実施しました😄♪
今こそ健康は笑いからということで、
えひめ笑いヨガ協会 丹下先生のご指導のもと、
笑わない笑いヨガに挑戦しました😆😆😆
コロナの影響で、大声で笑うことはできなかったですが、
その分大きく体を動かしてサロンでできるレクリエーションを楽しみました🙋💓
ぜひサロンに持ち帰って楽しんでくださいね💓
本日、介護予防教室で初めて手話に挑戦しました😆❕
お天気が悪く、若干参加者が少なかったですが。。。
皆さんはじめてのことに少し緊張気味でした😣
手話通訳士の森川先生ご指導のもと、
自己紹介や簡単なあいさつを教えてもらい、
想像していたより上手にでき、大満足のようでした💓
最後は坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」を手話で歌いました♪
両手を別々に、普段使わない形に指を動かし、頭をたくさん使いました🙋🌟
皆さんお上手で楽しい時間を過ごされました🙏
8.28(金)
伊予市ボラ連交流会を花の森ホテルで行いました😊
まずは寄せ植え体験!
フラワーハウスで寄せ植えの講習を受けます😆
お花に囲まれての寄せ植え💓
映えました🤗
根っこの土を落して洗って😄
単純な作業でしたが、センスが問われました😅
皆さんとてもお上手でいいお土産が出来ましたね♩♩
お昼までの時間園内を散策💨
見た事のない植物がたくさんでした🙋
集合体恐怖症の隅D
が苦手とする
「ジャボチカバ」😱
実物は初めて見ました😱
まだ実がなってなかったので助かった😇
平気な方は検索してみてください🙃
そして待ちに待ったお食事です🥰
普段交流のないグループ同士楽しくお話が出来ました💓
最後は皆さん楽しかったと喜んでいただき、
事務局もとっても嬉しいです😆
短い時間でしたが、久しぶりの交流で充実したひと時を過ごされました😊
皆さんありがとうございました♩