10/2(金)
本日一般介護予防教室を実施しました😉
10月ということで、お月様に関連した
レクリエーションです🌕
難しい動きは嫌になっちゃう😣
あちこちから文句もありましたが、
それでも上手にできていましたよ👏👏👏
最後にお月様の名前のお勉強✐
形によって名前が違い、日本語の美しさに感動しました😊
今日も1時間半みっちり頭と体を使いました♩
皆さんお疲れ様でした😄
HOME > 社協ブログ
‘社協ブログ’ カテゴリーのアーカイブ
10/2(金)
本日一般介護予防教室を実施しました😉
10月ということで、お月様に関連した
レクリエーションです🌕
難しい動きは嫌になっちゃう😣
あちこちから文句もありましたが、
それでも上手にできていましたよ👏👏👏
最後にお月様の名前のお勉強✐
形によって名前が違い、日本語の美しさに感動しました😊
今日も1時間半みっちり頭と体を使いました♩
皆さんお疲れ様でした😄
9.16(水)
本日ふれあい・いきいきサロン世話人研修会を実施しました😄♪
今こそ健康は笑いからということで、
えひめ笑いヨガ協会 丹下先生のご指導のもと、
笑わない笑いヨガに挑戦しました😆😆😆
コロナの影響で、大声で笑うことはできなかったですが、
その分大きく体を動かしてサロンでできるレクリエーションを楽しみました🙋💓
ぜひサロンに持ち帰って楽しんでくださいね💓
本日、介護予防教室で初めて手話に挑戦しました😆❕
お天気が悪く、若干参加者が少なかったですが。。。
皆さんはじめてのことに少し緊張気味でした😣
手話通訳士の森川先生ご指導のもと、
自己紹介や簡単なあいさつを教えてもらい、
想像していたより上手にでき、大満足のようでした💓
最後は坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」を手話で歌いました♪
両手を別々に、普段使わない形に指を動かし、頭をたくさん使いました🙋🌟
皆さんお上手で楽しい時間を過ごされました🙏
8.28(金)
伊予市ボラ連交流会を花の森ホテルで行いました😊
まずは寄せ植え体験!
フラワーハウスで寄せ植えの講習を受けます😆
お花に囲まれての寄せ植え💓
映えました🤗
根っこの土を落して洗って😄
単純な作業でしたが、センスが問われました😅
皆さんとてもお上手でいいお土産が出来ましたね♩♩
お昼までの時間園内を散策💨
見た事のない植物がたくさんでした🙋
集合体恐怖症の隅D
が苦手とする
「ジャボチカバ」😱
実物は初めて見ました😱
まだ実がなってなかったので助かった😇
平気な方は検索してみてください🙃
そして待ちに待ったお食事です🥰
普段交流のないグループ同士楽しくお話が出来ました💓
最後は皆さん楽しかったと喜んでいただき、
事務局もとっても嬉しいです😆
短い時間でしたが、久しぶりの交流で充実したひと時を過ごされました😊
皆さんありがとうございました♩
8/7(金)
コロナの影響により中止していた一般介護予防教室を
半年ぶりに開催しました😊
久しぶりでしたが、皆さん元気に参加してくれました😆❕
音楽に合わせて手洗いのやり方を確認したりと、
この時期だからこその内容も盛りだくさんでした🤗
夏らしいウクレレの涼しい音に合わせて
歌ったり、演奏したり、楽しい時間を過ごされました😉🌟
暑い日が続きますので水分補給を忘れず、
また元気でお会いしましょう😆💓
相談室の飛沫防止カーテンが新しくなりました!
夜な夜なO田係長が作られたようで👏👏👏
本格的なものになってて驚きです😂
ちなみに張っているのかわからないくらい綺麗に張れている
フィルムは隅Dの力作です😁
バルーンアート講座で作ったお花💓
隅Dの自信作です🤭
こんな角度や
こんな角度もどうぞ(笑)
枯れるまで窓口に(勝手に)飾ってます🤩
7.16
手品・バルーンアート入門講座第4回を開催しました😉😉
前回に引き続きバルーンアートを行いました🎈🌟
まずはおさらい🙋
ねじって折ってと、最初のような恐怖はなく、勢いよく作っていきます😂
少し難易度を上げて、剣やトンボを作られました😆
特に剣は子どもたちに大人気で、これができればモテます。
私も甥っ子にモテたいので真剣です。
今回で最終回でしたが、皆さんから「できるか不安だったけど楽しかった。」
「デイサービスでボランティアしているので早速披露したい。」
などといった嬉しいお声をいただきました😆♩♩
参加してくださった皆さん、講師の先生方、ありがとうございました😊
7.10
福祉教育の一環として、由並小学校にお邪魔し、
アイマスク体験と車椅子体験を実施しました🙌
皆さんからは、「いつも見えるものが見えないのはすごく怖い。」「車椅子はちょっとの段差も越えるのが難しかった。」というような感想が聞かれました😌💓
今回の体験を踏まえて、これから自分たちに何ができるか、町にはどんな工夫がされているかなどを学ばれていくようです😁
がんばれ❕由並っ子\(^o^)/
7月2日(木)
「手品・バルーンアート入門講座」第3回が開催されました☺
今回からいよいよバルーンアートに突入しました!!
まずは基本から😉
空気を入れて、ねじっていきます☆
バルーンアート初心者の方ばかりで、あちこちから悲鳴が聞こえました😂😂
失敗を重ねつつ、どんどん上達されます👏☆
あっという間に机の上が華やかになりました♩
初めてとは思えない上達ぶりでした☺💓
これで子どもたちにモテまくること間違いなしです✌♡
次回はいよいよ最終回です!
どんな作品ができるか楽しみですね🎶