‘news&topics記事一覧’ カテゴリーのアーカイブ

いよし社協だよりへの広告の募集について

2012年2月23日

 伊予市社協では、広報活動にかかる財源確保および地元企業等の活性化を図ることを目的に、公益法人や市内の事業所などから広告を募集し掲載します。

有料広告掲載要綱、申込書などはこのページ下にありますのでご確認ください。

 

 

(対象)

次のもののうち、いずれかに該当する広告は、掲載しないものとする。

(1)法令等に違反するもの又はそのおそれがあるもの

(2)公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの

(3)政治活動及び宗教活動に関係するもの

(4)社会問題、意見広告及び個人宣伝に関係するもの

(5)購買意欲を必要以上にそそる内容であるもの

(6)美観風致を害するおそれがあるもの

(7)公衆に不快の念又は危害を与えるおそれがあるもの

(8)暴力団その他反社会的団体が関与するもの

(9)その他会長が広告掲載を不適当と認めるもの

 

 

有料広告掲載に関する要綱

■「いよし社協だより」広告掲載申込書

 

 

【お問い合わせ】

伊予市社協 地域福祉係 ℡ 089(982)0393へ。

Eメールでのお問い合わせは、トップページの 『お問い合わせ』 からお入りください。

2月12日(日)あいみん。今治に行きます!

2012年2月2日

ゆるキャラサミット2011で2位になった今治市の“バリィさん”のお友だちが大集合します!

伊予市社協のあいみん。も行ってきま~す 😀

 

今治ABC祭

    

    ← クリックしてね 😉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛媛県内外から35体のキャラクターたちが大集合します!

クイズ大会があり、正解者にはプレゼントもあるよ!

2月11日(土)・12日(日)の2日間開催されますが、伊予市社協 あいみん。 は12日に行きま~す!!

みんなも遊びに行きましょう 😛

伊予市社協職員を募集します。

2011年12月28日

伊予市社協のためにがんばってくれる人、

お待ちしています!

 

募集要項

職員採用試験申込書

いよし社協だより 1月号

2011年12月28日

いよし社協だより 1月号  ★職員募集のお知らせ

  ★ふれあい・いきいきサロン

  ★Hot Photo

  ★心配ごと・弁護士相談予定表

  ★コラム(第2回)                                

手話ボランティア講座~中級編~受講生募集中

2011年10月31日

手話ボランティア講座 ~中級編~

 

■日 時    11月26日、12月3日、10日、17日、24日

         (いずれも土曜日・全5回)

         10:00~12:00

■場 所    伊予市社協 本館(米湊723-1)

■内 容    昨年度開催した初級編の復習、簡単な会話の学習、

         聴覚障がい者との交流など

■対 象    市内在住で手話に興味のある方

■募集人数  20名程度

■受講料   無料

■講 師   ・山下さとし氏(手話奉仕員養成講座講師・手話通訳者)

        ・武田 祐子氏(最終日のみ)

■募集締切日  11月18日(金)

■申込先・お問い合わせ

    伊予市ボランティアセンター(伊予市社協 本館内 ℡983-6224)へ。

いよし社協だより 11月号

2011年10月30日

いよし社協だより 11月号  ★第7回 社会福祉大会を開催しました

  ★Hot Photo・サロン紹介

  ★ボランティア通信

  ★心配ごと・弁護士相談予定表

  ★コラム(新連載)                         

第7回 伊予市社会福祉大会を開催します!

2011年10月5日

『いよし健康&福祉まつり』と同時開催です。皆さん、お誘いあわせのうえぜひお越しください。

 

■日 時   平成23年10月16日(日) 10:00~

■場 所   ウェルピア伊予 銀河の間

■内 容   10:00~  式典・表彰式

        11:00~  記念講演

          ★演 題   『あきらめない心』

          ★講 師   佐野有美(あみ)さん  

 

           佐野有美さん

 

★有美さんからのメッセージ★

 私は手足がなくても笑っていられます。それは目標をもって毎日を楽しく過ごしているから。人にはそれぞれ役割があってこの世に生れてきます。この体で生まれてきた私だからこそ感じられる人々のやさしさや愛情、勇気や希望など、笑顔を通して皆さんに届けたいと思っています。(有美)

 

★有美さんの略歴★

1990年4月6日愛知県生まれ。先天性四肢欠損症で生まれ、あるのは短い左足と3本の指のみ。

2009年、豊川高等学校を卒業。在学中、チアリーディング部に所属し、“車椅子のチアリーダー”として地元マスコミで話題となる。 

2010年6月就職。社会人として働くかたわら、現在はテレビ・新聞・雑誌などメディアの取材、多方面からの講演依頼を受け積極的に活動中。

『あじの郷フェスタ』ゆるキャラ大集合!

2011年9月12日

9月11日(日) 『伊豫國 あじの郷フェスタ in伊予市』に、伊予市社協イメージキャラクター「あいみん。」が行ってきました!

これは、伊予市内に豊富にある食の資源を全国にPRし、地域の活性化を図ることを目的に今年初めて開催されました。そして、あじの郷五勇士のリーダーである「ミカンまる」の着ぐるみお披露目をお祝いするため、愛媛県内外から18体のゆるキャラが集合しました。

 

誰が入っているの~?

 

 

スタンバイしている時には、ちびっこたちに、「誰が入っているの~?」と囲まれていました。

 

ゆるきゃら登場!

 

 

 

愛媛県内外から18体のゆるキャラが登場!

 

ゆるキャラ大集合!

 

 

 

①ミカンまる(伊予市あじの郷づくり) ②モグッピー(松山市保健所) ③しまぼう(松山市) ④とべっち(砥部町) ⑤ゆりぼう(久万高原町) ⑥はまぽん(八幡浜市) ⑦にゃんよ(愛媛県観光物産課) ⑧おくじワン(奥島観光) ⑨カクハン(総合科学博物館) ⑩コシロちゃん(こどもの城) ⑪はに坊(歴史文化博物館) ⑫マッピー(愛媛マンダリンパイレーツ) ⑬伊予柑太(愛媛FC) ⑭~⑯祖谷の妖怪(大歩危・祖谷いってみる会) ⑰ちりめんドンちゃん(安芸「釜あげちりめん丼」楽会 ⑱あいみん。(伊予市社協)

 

この日は30度以上の残暑でしたが、約1万人のお客様が来場され、いろんな種類のB級グルメを楽しまれていたようです。

それぞれのキャラクターもみんなに可愛がっていただき、伊予市社協も多くの皆さんにPRできました。

これからも機会があればどんど足を運んで、伊予市社協をPRしていきたいと思います!

 

「ミカンまる」と一緒に。

傾聴ボランティア講座~中級編~開催します

2011年8月31日

傾聴ボランティア講座~中級編~

 

■日時   9月30日(金)、10月7日(金)、14日(金)の3回コース

       13:30~15:30

■場所   伊予市社会福祉協議会 本館(米湊723-1)

■定員   ○市内在住の方20名程度

         ※定員になり次第締め切ります。

       ○3回とも受講できる方

         ※初級編を受講していない方でも可

■受講料  無料

■講師   メンタルサポートK’s HOUSE代表 熊本園子氏

■申込締切日  9月22日(木)

■申込先・お問い合わせ 

 伊予市ボランティアセンター(伊予市社協内)℡982-0393へ。

         

世界記録に挑戦!! 見届けました!!

2011年8月30日

8月26日(金)、『最大人数で行う始球式』の世界記録に挑戦するイベントが松山市の坊っちゃんスタジアムで開催され、“あいみん。”が見届け人として参加しました。

 

あいみん。とコシロちゃん

 

四国アイランドリーグplusの愛媛マンダリンパイレーツ VS 徳島 戦の試合前に開催。

一般公募などで集まった小学生など236人が2人1組で投手と捕手になり、「グラウンドにいる選手以外の人が同じタイミングで一斉にボールを投げ、捕手がキャッチする」というルールで118組中111組が成功!ギネス認定となりました。

 

愛媛MPの選手の皆さん 

 

 

 

 

えぃっ!!      

  

 

 あいみん。も短い手でお手製ボールを投げてみました 😆

  

 世界記録達成!おめでと~❤ 😀

 

近ごろ、ゆるきゃらイベントがあちらこちらで開催されていますが、あいみん。もできるだけいろんなイベントに参加したいと思っています!

次は、9月11日、ウェルピア伊予で開催される 伊豫國「あじな郷」フェスタ に行きま~す!

皆さんもぜひお越しくださいね 😉