HOME > news&topics
みなさんこんにちは
12月のあいみん。の日はウェルピア伊予で行われた「歳末ふれあいの集い」にお邪魔してきました!!😀
写真は普段民生児童委員としても活躍されている大井氏。
ペットボトルシャワーや空き瓶でランプの代用品の作り方など、災害時に役立つことや被災時にどう対応したりいかなどを教えてくださいました🙄
当日はたくさんの方が参加され、みなさん真剣にお話を聞かれていました😕
参加者と記念撮影☆「この子可愛らしいねぇ。」とみなさん興味津々であいみん。とふれあっていました😛
災害はいつ起こるかわかりませんし、伊予市は絶対に被災しないとも言えません。普段から災害時の対処法などを学び備えておくことが大切だと再認識させられました。😉
今年も大変お世話になりました。来年もどうぞ伊予市社会福祉協議会をよろしくお願いいたします。
みなさまよいお年をお迎えください。
みなさんこんにちは!
最近ブログの更新ができてなくてスミマセン<(_ _)>
11月のあいみん。の日は「うえの保育所」さんに遊びに行ってきました!!
登場前から部屋の中では「あいみ~ん。!」という大きな声が聞こえ、登場してからも熱烈な歓迎をしてもらい、とってもうれしかったです。
それぞれの年齢の園児さんが、ステージで元気な歌やかわいい踊りを披露してくれたり、あいみん。とじゃんけんなどの交流をしました。初めてあいみん。をみる園児さんもいて、やさしくふわふわの体にタッチしたり、握手をしてくれました。
見事じゃんけんで勝ち抜き「あいみん。メダル」をGET☆
輪になってレッツダンス♪ 園児さんにまけじとがんばりました(笑)
最後にみんなで記念写真を撮りました!!
寒さを吹っ飛ばすような元気いっぱいの園児のおかげであいみん。も元気をもらい寒さもへっちゃらです!!
うえの保育所の諸先生方・園児さんありがとうざいました。
みなさんこんにちわ!!
まだ10月なのにめっきり寒くなりましたね~🙁
半袖姿で元気いっぱいに走り回っている近所の小学生を見ていると、元気なことはいいことだなと思い、ふと「半袖=元気」という不思議なことを言っていた昔の自分を思い出します。(笑)
そんなこんなで今月の「あいみん。の日」は、JR下灘駅に行ってきました!!
10月14日は「鉄道の日」ということで、全国各地で鉄道関連のイベントが開催されており、JR下灘駅では「ザ・芝居小屋」と題したイベントがありました。
双海町内の小学校児童”子ども読み語り隊”による人形劇「黒山の大蛇」の様子。なんとお話は読み語り隊の創作だそうです!!😯
ハイチーズ☆あいみん。と一緒に記念撮影!!😎
たくさんの観客が詰めかけ読み語り隊以外にも腹話術や演奏などが行われ、大いに盛り上がりをみせていました。😉
みなさんにもJR下灘駅からの穏やかで雄大な景色をぜひ一度みていただきたいです。
瀬戸内海を望むJR下灘駅でゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがですか?😳